







なぜ、私が糖質制限を勧めるのか?
私は、今までシワやたるみでお悩みの方に内側からのケアの重要性を伝えてきました。
加齢とともに肌の弾力成分となるヒアルロン酸やコラーゲンといった成分が体内から失われ、シワやたるみが起きるため、内側から弾力成分を補うことが解決に繋がるからです。
しかし、ここ最近、糖の過剰摂取により、「糖化」がコラーゲンを劣化・変性させ、肌を支える柱そのものが破壊されていることが研究結果からわかってきました。
今までは、ハリのない肌をしぼんだ風船を例にしていましたが、家を建てるイメージの方が近いです。ぬかるんだ土地にどんなに立派な素材で家を建てても、すぐに崩れてしまいます。
家の外壁の素材よりも基礎となる土台をしっかりしないといけません。
肌を支えるコラーゲンを破壊する老化促進物質AGEsは、今のところ、分解・排出することができません。
つまり、糖化が進んでしまうと改善は現実的に厳しいということです。 そこで、普段の生活から、しっかりと糖質をコントロールし、糖化、つまり食後の血糖値の上昇を防ぐことが、シワやたるみの原因となるAGEsの蓄積を抑え、肌の基礎、基礎肌力を高めることになります。
「からだ楽痩茶」は、桑の葉やギムネマ、菊芋に含まれるイヌリンなどを厳選して配合しているので、普段お飲みいただいているお茶を楽痩茶に変えていただくことで、ハリのある美しく健康的な肌を維持することができます。









- いつ飲めばいいですか?
-
医薬品ではありませんので、飲むタイミングなど決まりはありませんが、毎日お飲みいただくことを推奨します。
実は、ちょっとしたコツがございます。 こちらは、ご購入いただいたお客様だけに案内しておりますので、購入後、参考にしてください。
- 1日にどのくらい飲めばいいですか?
-
お茶ですので特に決まりはありませんが、 1日500mlから1Lを目安にお飲みください。1回のお食事でコップ1杯(200ml)が目安です。
おやつを食べる時などもご一緒にお飲みください。
もちろんお食事のとき以外でも、どんどん飲んじゃってOKです。
- お試し8包だと、全然実感できないのですが?
-
お試し8包は、
・味がわからないまま本品を購入するのが不安
・少量で試してみて飲み続けられそうなら定期にしたい
など、問題なく飲めることができるかをお試しをしていただくものとなり、違いを感じていただくのは難しいと思います。
やはり、しっかりと続けていただける定期コースをお勧めします。
- 子どもでも飲めますか?
-
カフェインの量はごく微量ですので、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまでご家族皆様で年齢を問わずお飲みいただけます。ただ、食物繊維が含まれているため、小さなお子様は、たくさん飲まれると便が緩くなる場合もございますので、様子を見ながら、少しずつ飲ませてあげてください。
- 妊娠、授乳中でも飲めますか?
-
妊娠中にお飲みいただく事が出来な成分は入っておりませんので、通常のお茶と同じようにお飲みいただけます。
ですが、妊娠中はお腹の赤ちゃんに影響がないか気になりますよね。
ちょっと飲むのが不安・・・と感じられ時は、かかりつけのお医者様へご相談してみてください。また、わずかですがカフェインが含まれますので、気になる方はお控えください。
- からだ楽痩茶を飲めばどれだけ
食べても大丈夫?? -
摂取する糖質の量が多ければ、シワやたるみの 原因となる糖化は起きてしまいます。
糖化は、老化現象だけでなく、動脈硬化や糖尿病、 認知症にも繋がります。 糖質の摂取量は1日130g以下を目安にしてくだ さい。
商品名 | からだ楽痩茶 登録商標:第5270873号 |
---|---|
内容量 | 定期・単品1袋105g(3.5g×30包)、 お試しコース1袋 28g(3.5g×8包) |
原材料 | 桑の葉、ギムネマ、プーアル茶、菊芋、グァバ葉、 バナバ葉、柿の葉、桑葉エキス末 |
飲み方 | お湯500mlを目安に1包入れます。 7~8分蒸らしてからお飲みください。 |